教室紹介
- À propos de Lire et Re-Lire
リールエルリールとは? - Qui sommes-nous ?
『繰り返し読み返す』
リールエルリール の教室名は『 繰り返し読み返す=多読 』という言葉に由来しています。『lecture』を楽しむことを重視した オンラインフランス語 教室です!

リールエルリール は、特に中級・上級者のフランス語学習者の方々に『読解のサポート』を提供しています。
日本国内はもちろん、フランスをはじめとした海外にお住まいの方々からもご受講いただいております。

語学の上達には『多読』が最も有効です!
-でも、自己学習でのフランス語の多読はかなり大変…?

- 『辞書に適切な訳が見つからない』
- 『構文が複雑で理解しにくい』
- 『なぜこの冠詞が使われているのか分からない』
そんな疑問に最適なのが リールエルリール の「読解サポート」です。表現に含まれるニュアンスや意味・文法を、あなたが理解しやすいよう講師が噛み砕いて説明いたします。
日本人講師だからこそ説明でき、伝えられることがあります。
当教室の読解サポートでより深くフランス語を理解できるようになります。2
À propos de l'instructeur
講師の紹介

“ 皆さまこんにちは。Lire et Relire 主催兼講師のHirokoです ”
私は日本人ですのでフランス語を外国語として学び、その知識を深めた学習の経験と
フランスでフランス語に浸りながら暮らした日々の経験、
現地で仕事を持ち生きてきた経験が
この教室の源となっています。
私が体感した経験を使って、皆さまのフランス語学習のお役に立ちたいと思っています。
Hiroko
- Biographie
経歴
フランス語と歩みを始め関西を飛び出してから早40年。
そのうち30年はフランスの地で暮らしを重ね
そのうち30年はフランスの地で暮らしを重ね
- 翻訳会社での勤務
- フリーランスの通訳・翻訳
- 現地企業での経営に18年間
とさまざまな業務に携わる機会に恵まれました。
仏検1級は渡仏後間もなく取得、フランスでフランス語教育に直接関わることはなかったもののFLEの資格も習得しています。
振り返ればどこかユニークな道のりを描いてきたように思います。

- À propos de l'instructeur
多読で磨くフランス語の理解力
当教室では「多読」を軸に読むことをサポートします。
あなたも、読めば読むほどその効果を実感するでしょう。
フランス語って難しい……?
『新聞記事』がわかりにくいと感じるのはなぜでしょうか?
- 語彙の壁?
- 複雑な構文?
実は、それらよりもフランスの社会や政治に関する知識が少し足りていないことがニガテな原因かもしれません。
でも、一度読み始めるとフランスの新聞記事って本当に面白いんです。私と一緒に『読解』を進めましょう!
その都度、文化や社会・フランス人の考え方をクリアにすれば読むことがもっと楽しくなるはずです。
さようなら、モヤモヤ感!
頑張って読み解いてもスッキリしない『モヤモヤ』
リールエルリールでは疑問を都度しっかり解決するレッスンを心がけています。
頑張って読み解いてもスッキリしない『モヤモヤ』や『言いたいこと』はわかるけど腑に落ちない表現、ずっと気になっている文法など…。
疑問を曖昧にせず、講師と即座に解決することでさらに多く読み進められます。努力が自信に変わります。
疑問を曖昧にせず、講師と即座に解決することでさらに多く読み進められます。努力が自信に変わります。
文法は理解を助けるツール
文法はひとつの表現ツールにすぎない。
文法は言葉のしくみを示すもの、理解を助けてくれるツールと捉えています。文法規則の膨大な暗記作業に疲れてしまったら「一旦離れる」のも一つの方法です。
文法知識は大切ですが『語彙力や読解力』とのバランスががあってこそ、有意義に役立てることができるのです。
テキストを読み進めながら、条件法や接続法の『ニュアンス』を自然に感じ取れる学習法に切り替え、練習しましょう。
Lire et Re-Lire だからこそ叶う『夢中になって読む』ための3つのサポートです。