[レッスン]ネイティブの先生との違い・利点はなんでしょうか?

「ネイティブ講師から学べること」と「日本人講師から学べること」は異なります。
ネイティブ講師について
ネイティブ講師からは、ネイティブ特有の発音や自然な言い回しを学ぶことができます。
私は大学でフランス語を専攻しましたが、特に1年次にはネイティブ講師による授業の割合が多く、そのおかげで、どこでフランス語を話しても「美しいフランス語ですね」と褒めていただけるようになりました。これが励みとなり、楽しく学習を続けることができました。
また、上級学習者がフランス語でのプレゼンテーション練習をしたい場合にも、ネイティブ講師の方が語彙の幅が圧倒的に広く、手厚いサポートを受けられると感じます。
日本人講師について
一方で、中級や上級レベルであっても、文法や読解の細かいニュアンスについて質問を受けた際、「どこがわからないのかを説明したいのに、ニュアンスをうまく伝えられない」という問題が起こりがちです。
私自身のこれまでのフランス語学習と実践の経験から、多様な日本語を用いてわかりやすく説明することができます。過去のレッスンでも、学習者の皆様から「細かいニュアンスの説明がわかりやすい」と好評をいただいており、「理解できる」「身につく」学びを実現できると自負しています。
上部へスクロール