新聞・ニュース
メディア攻略
フランス語の「多読」を目指すなら、メディアの攻略が効果的です。なんとなく難しそうだな・・・と思っていたり、わからないところをそのままスルーしていませんか?フランスの社会がわかるようになれば、記事を読むのもどんどん楽しくなってきます。
こんにちは!
ログインありがとうございます。
初期設定として2つの項目をご登録ください。
※このウィンドウはスカイプIDのご登録がない場合に表示されます。
ご登録内容は「マイページ」からいつでも編集可能です。
フランス語は難しい・・・ と思い込んでいませんか?
たとえば「新聞記事」が難しく感じられるのはなぜでしょう? 語彙? 構文?
もしかするとそれはフランスの社会や政治についての知識が不足しているのが原因かもしれません。フランスの新聞記事は読み始めるととっても面白いんですよ!
一緒に楽く読んでフランス語を上達させませんか?
Lire et Relireでは、疑問をその都度きちんと解決するレッスンを心がけています。
フランス語にしっかり取り組んでいるのに「どこかモヤモヤ」していませんか?
言いたいことはわかるけれど、どうも腑に落ちない表現や、ずーっと気になっているけれどそのままにしている文法など。
その曖昧さはフランス語学習には大敵です。講師と一緒にさっと撃退して努力を自信につなげましょう。
文法が「難しすぎる!」と感じたら思いきってほったらかしておきましょう!
文法はとても重要です。とはいえ、文法だけではなく語彙力や読解力もバランスよく学習することがフランス語習得の大前提です。
テキストを読みながら条件法や接続法が表す「ニュアンス」を感じとる学習法に変えてみましょう!
文法は表現のためのひとつのツールだと思うようになれば、文法学習への意欲もまた湧いてきますよ。
Lire et Relireは中級・上級フランス語学習者のみなさまに「読解のサポート」をご提供しています。
語学上達には多読がいちばんとは言え、フランス語の多読は自力ではとても難しいものです。 辞書に適当な訳が見つからない・構文が謎・なぜこの冠詞?など、Lire et Relire があなたの疑問に答えます。
新聞記事などはフランスの社会・経済・政治を直接学ぶのに絶好の素材でもあります。
わかるから楽しい。楽しいから夢中になれる。夢中に読んでフランス語を上達させませんか?
フランス語の「多読」を目指すなら、メディアの攻略が効果的です。なんとなく難しそうだな・・・と思っていたり、わからないところをそのままスルーしていませんか?フランスの社会がわかるようになれば、記事を読むのもどんどん楽しくなってきます。
「新聞やニュースは私にはまだちょっと・・・」とお思いの方向けです。まず、政治、経済、社会の語彙に慣れましょう。Dessine moi l’Eco やRfiのようなアクセスフリーのサイトをつかえば「フランス語とフランス社会」を同時に勉強できるんですよ!知れば知るほど興味が湧いてきますよ!
仏検やDelf Dalfを目指しておられ、やはりご自分のレベルにあったテキストで勉強したいと思われれる方には、こちらからいくつかのテキストをお勧めさせていただくこともできます。
ご自分の読みたいものをご提案下さい。Le petit prince読破を目指していらっしゃる方、空港でたまたま手に取った本を読んでいる方、独学で勉強中、ちょっと手に負えないテキストに出会った時だけ、、、なんでもありです。楽しんで読みましょう。
毎月4レッスン分のチケットを付与
1週間に1回ペースでレッスンを受けたいという方向けの月4コースです。
毎月8レッスン分のチケットを付与
1週間に2回ペースでレッスンを受けたいという方向けの月8コースです。
お問い合わせには、右のお問い合わせフォーム・メール・Skype(ご連絡いただいている場合)をご利用ください。